忍者ブログ

まりもの漫遊記

私まりもが和食調理・炭酸飲料など日々の趣味について綴った日記です。

白魚柳川

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

白魚柳川

そろそろ旬の終わる白魚。
白魚は三つ葉で結って天ぷらや椀だね。
生姜酢で造りによくしますが、今回は目先を変えて小鍋仕立てに。





白魚柳川

・材料
一番出汁 10
酒    4
味醂   1
薄口醤油 1弱
塩    少量
(調味料は全て割合です)
白魚適量
葱  1本
独活 1~2本
卵  適量

作り方!
①鍋に酒と味醂を入れ煮切る。(アルコールを飛ばす)
②そこに一番出汁と白魚を加え、薄口・塩を順次加え、さっと煮る。(煮すぎ注意)
③白魚をおかあげする。(材料をざるにあげて自然に冷ます。)
④アク抜きした独活の茎を千切りし(繊維に対して直角に)、ねぎは斜めに切る。
⑤鍋に千切り独活と葱を広げ、白魚を煮た地を加え、火が通る直前まで煮る。
⑥白魚を広げて入れ、汁が煮立ったところで溶き卵を回しいれ完成。



これは卵黄をケチりすぎました。
食べる直前に粉山椒を振るとおいしいです。
材料には筍やうすい豆。青みには木の芽や小葱を加えるのもおススメです。
独活の風味と、白魚の旨みをあっさりした割り下で食べられる鍋料理です。
今の時期だからこその組み合わせ、お試しあれ。


PR

コメント

プロフィール

HN:
まりも
性別:
非公開
自己紹介:
都内在住。炭酸、和食調理、料理道具集めが趣味です。
このブログでは日々の私の趣味について自由に書いていこうと思います。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

フリーエリア

ブログ内検索